2020年入社の新入社員
コロナ禍で入社した彼らが、入社後に思う事。
投資企画事業部配属
J.Y
投資企画事業部配属
T.K
投資企画事業部配属
M.K
投資企画事業部配属
R.S
自分の個性をうまく拾ってくれる。
「それが武器になるよ」って
自分の武器を認めてもらえた。
入社したきっかけについて教えてください。

僕は、ナビサイトでの活動がメインで、登録していたナビサイトのスカウト機能でメールをもらいました。
作成した履歴書を載せることができたんですが、それをアズ企画設計の人事の方が見て面白いと思ったと聞きました。
結構ふざけた感じに作ったんですけど、そういう所も肯定的に受け止めてくれたんです。
僕は、大手企業に勤める兄を見て「自分なりに仕事がしたい」という思いが強かったので、
会社の規模や上場して2年という流れから、会社と一緒に成長できるんじゃないかって思いました。
ふざけた履歴書ってどんな感じのものにしたんですか?
写真がタンクトップで、筋トレの話をひたすら熱く語っている内容でした(笑)
でも、採用担当の人に「それが武器になるよ」って言ってもらえたことが嬉しかったんです。
実際に仕事をするようになって、先方の会社で相手にしてもらえることが多いし、これからも武器にしていけるようにしたいって思ってます。
そういう個性というか、武器をちゃんと認めてくれる会社だったっていう事が、アズ企画設計に入社した理由の一番ですかね。
他の人は、どうですか?そういう個性を見てもらえているということは感じました?
自分も、個人を見てくれるっていう点と本当に縁という部分を感じました。
アズ企画設計の説明会で出会った人事の方が、自分の個性の部分をうまく拾ってくれたんです。
志望動機とか自己PRとかどこの企業でも聞きそうな、すごく準備をしたところは全然聞かれなくて(笑)、
趣味とかこれまでやってきたこととか本当にパーソナルな部分を聞いてくれたことが印象的でした。
僕、最初は全然違う業界を見ていたんですよ。なんなら、不動産業界は絶対行かないとすら思っていたんです。
他の業界で内定ももらっていたんですが、業界研究くらいの軽い気持ちで行ったアズ企画設計の説明会で
その人事の方に会って、波長が合ったというか…、良い縁だと思いました。
こういう会社で、こういう人たちと一緒に働きたいと思ったことが一番の理由です。
僕も縁が強いです。
出身が埼玉ということもあって、就職も埼玉の会社がいいと思っていたんですよね。
そしたらアズ企画設計が出てきて、会社説明会に参加したら先輩社員の話を聞くことができました。
不動産についてのこともそうだし、実際に働いている人の話を聞くことができたから、自分が働くということがイメージしやすくなりました。
その時に対応してくれた人事の方や先輩社員が、すごく優しく丁寧に説明してくれたことを覚えてます。
営業の1日のスケジュールとかも話してくれて、本当に分かりやすかったです!
すごく細かいことだけど、出勤してまず何をしてるんだろう?とか、そういう所まで聞けたことが自分にとっては
印象的でした。働くイメージができたっていうことが、入社のきっかけに繋がったと思います。
あと余談ですが、入社して同期で話していたら、R.Sくんと受けた企業が被っていたり(笑)
そういうところでも、この会社に入るということに対して縁が深いって感じました。
私は、中小企業で営業をやりたいって思っていて、自分がやりたい事と合っていると思ってアズ企画設計に応募しました。
最終面接で社長に「あなたは部活何やってたの?」と聞かれ、「ずっと吹奏楽をやっていました」と答えたら、
社長が「吹奏楽はスポーツではないけどスポーツみたいなものだから、君ならできるよ!」と言ってくださったんです。
「君ならできるよ!」という言葉が嬉しくて、それでこの会社に決めました。